マリーゴールドと越津ネギよりも主役は土

ネギの定植
斜め植えにしようとしたが・・・
イマイチやり方がわからず
とりあえず植えてみた
という感じに
今回のネギはおおよそ50本(大小関係なくカウント)

画像は咲き誇るマリーゴールドとネギを合わせて見ました
が、何故か写真の主役は真ん中の畑の土に見えるのは私だけでしょうか
意識が土にいってしまうからなのかな・・・
マリーゴールドは空いた畝に植えてみました
マリーゴールドの虫除け効果を期待して植えただけなのですが
植えた当初はなかなか大きくならず
『こんなもんかな〜』くらいに思っていましたが
気付いたら(9月頃)グングン大きくなっていました
尻上がりに調子がいい的な感じ

そしてネギの元肥にはカキ殻と鶏ふんを投入
私は苦土石灰よりカキ殻がお気に入りなのかもしれません

手前のヒョロ苗君たち
どれだけ成長してくれるのだろ

情報筋によると
ネギは2、3本の束で植えるやり方もあるみたいですが
わたしは1本としました

0コメント

  • 1000 / 1000

寺畑物語

寺畑の野菜栽培記録です 2021秋から直売所登録して出荷しています 直売所に出荷する野菜の栽培日誌のように記録しています たまにはコラム(畑以外のネタ)も掲載します