今回は野菜栽培から離れて、オーツミルクとアーモンドミルクについてまったり書きたいと思います
けれど、オーツミルクについては麦なので気に入れば自分で栽培した麦でムギミルクを作ってみたいです
(麦と言ってもえん麦らしいです、私は大麦を作る予定です)
右のオーツミルクは麦感あり
麦感というとクセが強そうに思えますが
クセが強いわけではなく麦を感じられるという雰囲気でしょうか
左は右と比べると麦感がマイルドでした
そのため飲みやすく砂糖不使用と記載されているのですが自然な甘みを感じられ
なかなかGOODです
私はリピーターになりそうです!?
アーモンドミルクは一口飲んでみると
『アーモンド感あり』、という感じ
アーモンドの風味を感じられます
当たり前ですが砂糖入りのため甘くて美味しい
何口か飲むとアーモンド感に慣れてきて
サラッとして甘みもあり凄く飲みやすい
アーモンドという個性が出て『キラリ』としているのでまたリピートしそう
なんだかんだ個性があるものは
思い出してまた手にとってみたくなるのは私だけでしょうか
例えば『春菊』もクセの強い風味で
普段ガッツリは食べませんが
たまに思い出して食べたくなることがあります
個性があると記憶に残りやすいということですかね
『春菊』と書いていて今まさに食べたい衝動がこみ上げます(笑)
産直かスーパーへGO
寺畑物語
寺畑の野菜栽培記録です 2021秋から直売所登録して出荷しています 直売所に出荷する野菜の栽培日誌のように記録しています たまにはコラム(畑以外のネタ)も掲載します
0コメント