下の画像は生ゴミ堆肥場の一部です。
生ゴミは写っておらず米ぬかと白い菌とコオロギ君がいます
先日生ゴミ堆肥場に米ぬかを、
投入しました
米ぬか投入の狙いは微生物への食べ物のためです
効果はすぐに現れ白いカビ菌が繁殖していました
写真に写ったコオロギ君は寝ているのか
または食事中だったのか不明・・・
よくよく観察していると食事をしているようにみれました
何を食べているかは特定できず
コオロギ君はファーマーにとっては野菜を食べられる厄介な存在
小学生や子供にとっては可愛らしい虫君
私にとってはコオロギ君
そのまんまやないか(ピシッ)
目くじら立てる存在ではないです
ここの土はいずれプランター用の土に使用したいと考えています
プランターでは小さめのリーフレタスなんかを作りたいと考えています
あと堆肥場用にコンパネで枠を作りたいかも
私の生ゴミ堆肥場も改善の余地大です
寺畑物語
寺畑の野菜栽培記録です 2021秋から直売所登録して出荷しています 直売所に出荷する野菜の栽培日誌のように記録しています たまにはコラム(畑以外のネタ)も掲載します
0コメント