12/18 少し久しぶりに直売所出荷をすることができました(ここ最近は蕎麦の収穫作業に時間を使っていました)
じゃがいも(デジマ)を持って行きました
営業時間後だったのでお客さんもいらっしゃいまして陳列する場所をどうしようかな~と考えていると、レジのおねえさんから
「ここ空いてるよ」
と陳列スペースを教えてもらえました
まだ陳列に慣れないのでめっちゃ助かります(^^)
12/25 ジャガ芽で収穫したしゃがいものみ出荷しました
特大サイズ(570g、497g等)3袋は1個の袋詰、大サイズ(1個300g程度)のものは2個の袋詰、それ以下のサイズは複数個を13号サイズの袋に入れて出荷しました
特大、大サイズは中が空洞になっているかもしれない旨と計量した重さをテプラでバッチリ作成してシールを貼りました(我ながら良い出来栄えのシールのつもりです)
販売結果は無惨にも特大、大サイズのみ売残りました
異常な大きさは市場に出回らない理由がわかったような気がします
シールには「大きさ自慢」と書いていたことが今となって羞恥心となりました
12/31 今年最後の出荷はゆずでした
個人的に端境期ですがもう少しすると人参の出荷ができるのでそれまでは着々と苗作り(人参やミニ系の野菜)に励みたいです
寺畑物語
寺畑の野菜栽培記録です 2021秋から直売所登録して出荷しています 直売所に出荷する野菜の栽培日誌のように記録しています たまにはコラム(畑以外のネタ)も掲載します
0コメント