播種は夜中と早朝の間頃に行ったため写真がありません
この時間帯に行うことのメリットがなにかあるかと言えば
ほぼないでしょう(汗)
今回ラッキーだったのは播種後に雨がサーッとしたこと
天気予報をみながら雨を期待して狙いどおりにいくと嬉しいものです
わたしはただただ撒くための時間が選択できないため
真っ暗な中ひたすら特殊装置tedemarxにて播種しました
この特殊装置は2時間連続使用で休憩を取らなければならず
わたしは暗がり播種を3日間行いました(汗)
一応この特殊装置カタカナは『テデマーク』
さらに『手で撒ーく』
いわゆるそういうことです
そして3.4日後
一斉に発芽してくれました
茎の部分が赤いのがかわいい
すでに耕耘後数日経っているので
雑草軍団が我が領土(畑)に立入りまくっております
そんな中、蕎麦軍団も一斉に種立ち上がり
雑草軍団と太陽光の獲得競争へとなりました
蕎麦軍団頑張らべっちゃ
寺畑物語
寺畑の野菜栽培記録です 2021秋から直売所登録して出荷しています 直売所に出荷する野菜の栽培日誌のように記録しています たまにはコラム(畑以外のネタ)も掲載します
0コメント